大江駅売店は、大江町の日本の鬼の交流博物館に事務局を置く世界鬼学会の会報のバックナンバーをお取り扱いしております。
直近のバックナンバー四号分をセットにしました!
<現在在庫しているバックナンバー>
■2022年26号
世界鬼学会会長 八木透「空前の鬼ブームの中で」
三谷真澄「仏典における『鬼』」
髙瀬美代子「鬼は外?」
樽井由紀「鬼と温泉」
小堺俊彦「桃太郎説話から鬼二題~相も変わらぬ二項対峙と単眼思考~」
尾松克己「栗皮銅人」
倉田幸暢「鬼ヶ洞と鬼腰掛岩:酒呑童子と八瀬童子の祖先の鬼の旧跡in京都洛北八瀬&比叡山延暦寺」
海熊童子「渡辺綱の履歴書」
松本学博「源頼光 鬼退治の道―伝説関連知とその成立時期について―」
■2021年25号
世界鬼学会会長 八木透「感染症と鬼」
桑原佑汰「『日本昔話大成』から見る鬼の像について」
小堺俊彦「パンドラの箱を開けた『無鬼論』」
髙瀬美代子「鬼ごっこ」
鈴木海鋒・近藤和貴・白津ゆう「酒呑童子文学登場人物一覧」
倉田幸暢「青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子」
塩見行雄「昔話のなかの鬼」
■2020年24号
世界鬼学会会長 八木透「大原神社の追儺儀礼を見て」
宮本正章「ある大江山酒呑童子譚」
小堺俊彦「精霊から獄卒への変転におもう」
渡辺悟「東京に残る渡辺綱の”足跡”」
倉田幸暢「香取本『大江山絵詞』の「平野山」と「近江国かが山」-比叡山延暦寺におる土地領有権説話としての酒呑童子譚-」
塩見行雄「金太郎伝承について」
髙瀬美代子「大江山の鬼伝説」
事務局「第12回大江山鬼検定試験問題・解答」
■2019年23号
世界鬼学会会長 八木透「鬼は内、福は外」
小堺俊彦「鬼の原風景を探る」
世界鬼学会副会長 丘眞奈美「東アジアをつなぐ『鬼文化』~民俗伝承と『儺の文化』~」
塩見行雄「大江山仏性寺の『鬼ヶ茶屋』について」
帝塚山大学文学部准教授 高田照世「オニの両義性」
事務局「第11回大江山鬼検定試験問題・解答」
■2018年22号
世界鬼学会会長 八木透「討伐され祀られる鬼たち」
小境俊彦「”憑きもの”に鬼を探る」
河上伸太郎「宇治の橋姫の伝説の成立と変遷」
鈴木海鋒「『酒呑童子』の利用と受容の変遷」
斎藤英喜「鬼払い儀礼と陰陽師・安倍晴明」
アンダソヴァ・マラル「中央アジアにおける鬼(邪霊)」
※在庫しているバックナンバーよりも古い号や最新号については、世界鬼学会事務局(0773-56-1996)までお問い合わせください。
世界鬼学会会報最新バックナンバー5冊セット
■配送について■
こちらの商品の発送は、宅急便コンパクトを推奨しております。(他、菓子類や調味料を同時に注文する場合は、必ずヤマト運輸をご選択ください)
配送設定をする際に、必ず都道府県をご選択の上、配送方法を「宅急便コンパクト」に設定してください。
■お支払について■
大江駅売店オンラインショップのお支払は、クレジットカード決済と、口座振り込みがご利用いただけます。
◆クレジットカード決済
カートから配送方法を選択後、レジに進み、「クレジットカード決済」を選択してください。その後案内に従って、お支払手続きをお願いいたします。
◆口座振込
カートから配送方法を選択後、レジに進み、「オフライン決済」を選択してください。
その後、お客様のメールアドレスに請求書を送付させていただきますので、お手数ですがお振込みをお願い申し上げます。送金が確認でき次第、商品を発送いたします。
※振込手数料はご負担いただきます。